プログラム

| 2月3日(木) | 2月4日(金) | ※内容は、一部変更する可能性があります。

第19回全国救急隊員シンポジウム開催プログラム(1日目)

PDFファイルはコチラ PDF

特別講演
「 救急業務高度化への課題と展望 」
島崎 修次 (国士舘大学大学院)
山本 保博 (東京臨海病院病院長)
開会式会場(松山市民会館大ホール)
収容人員 1,999人
8:30 開場・受付
9:30

10:15
開会式
挨拶: 松山市・財団法人救急振興財団
紹介: 総務省消防庁・厚生労働省・愛媛県・社団法人日本医師会・一般社団法人日本救急医学会・一般社団法人日本臨床救急医学会
全国消防長会・財団法人全国市町村振興協会・社団法人愛媛県医師会・社団法人松山市医師会
報告: 運営委員長報告
10:30

12:00
特別講演
「 救急業務高度化への課題と展望 」
講師: 島崎 修次(国士舘大学大学院)
山本 保博(東京臨海病院病院長)
司会: 大野 慎一(財団法人救急振興財団理事長)
  松山市民会館 松山市総合コミュニティセンター
第1会場
(大ホール)
収容人員
1,999人
第2会場
(中ホール)
収容人員
700人
第3会場
(小ホール)
収容人員
120人
第8会場
(第1・第2会議室)
収容人員
72人
第5会場
(大会議室)
収容人員
300人
第6会場
(企画展示ホール)
収容人員
150人
第7会場
(企画展示ホール)
収容人員
100人
12:20

13:20
ミニレクチャーⅠ
「救急隊員のためのコミュニケーションスキル」
ミニレクチャーⅡ
「観察と処置のピットホール」
一般発表1
「統計」
ミニレクチャーⅢ
「管理者のための救急業務管理講座」
~救急処置の実技体験~
一般発表2
「特異対応」
一般発表3
「活動研究1」
一般発表4
「連携活動」
※昼食の提供はありません。
13:20

13:40
休憩(20分) 第4会場
(キャメリアホール)
収容人員
900人
休憩(20分)
13:40

15:10
教育講演Ⅰ
「ガイドライン2010について」
パネルディスカッションⅠ
「救急搬送体制」
~ドクターカー・ドクターヘリとの連携~
一般発表5
「応急手当1」
デモンストレーション
「災害時における消防と医療との連携」
一般発表6
「症例1」
一般発表7
「傷病者対応」
一般発表8
「自主活動・取組み1」
15:10

15:30
休憩(20分)
15:30

17:00
シンポジウムⅠ
「救急需要対策のさらなる充実・強化」
~コールトリアージ、救急相談の取組み~
教育講演Ⅱ
「救急業務におけるICTの活用について」
一般発表9
「資器材活用1」
ライブセッションⅠ
「救急現場における気道確保と静脈路確保」
一般発表10
「自主活動・取組み2」
一般発表11
「活動研究2」
一般発表12
「症例2」


ポスター展示
ポスター会場:松山市総合コミュニティセンター
(キャメリアホール 1階ロビー・コミュニティプラザ 1階ロビー)
収容人員フリー
8:30

18:00
ポスター終日展示